コールマン(Coleman) ルミエールランタン
揺れる炎でやさしく照らすキャンドル風ランタン
まさに、箱に書かれているキャッチコピー通りです
ファミリーキャンプやソロキャンプ、仲間たちとのキャンプにもってこいのキャンドルランタンです
良いところ
流れるような曲線美のグローブ
グローブ自体にも落ち着く暖色系の色がついている
マントルが不要 直接ガスに灯る

全体図
ルミエールランタンには
コールマンの緑のOD缶が似合う
良くないところ
風に弱い
点火装置がついていない
なのでライター必須
セット内容
本体
プラスチックケース

左側からプラスチックケース
真ん中、本体
右側が全てが入っていた箱

プラスチックケースはグローブがしっかり固定できるように型取りされています
持ち運ぶときは、グローブをプチプチ等の緩衝材にしっかりくるんでおくと安心です
サイズ
燃焼時間:約28~38時間(230g缶使用時)
本体サイズ:約o7.3×6×18.3(h)cm
重量:約210g
付属品:プラスチックケース
使い方

丸い器具栓を回してガスを出します
器具栓はガスを出して点火する時と消化の時に使います
グローブの交換は本体をしっかり持ち、ゆっくりとグローブを引き抜きます

取付時はグローブと炎が出るガス管の傍<>の字に見えるバネを内側に押さえながらゆっくりと差し込みます
真ん中、中央に開いているところから点火します
点火窓のところにあるレバーで火力を調整します

チャッカマンなどのライターやマッチで点火します
ターボライターは直進性が強いのでガスマッチなどを推奨します
スノーピークのリトルランタン ノクターンと何かと比べられるルミエールランタン
最大の違いはその大きさです

左側がスノーピークのリトルランタン ノクターン
並べて見ると大きさの違いが一目でわかります
大きさに合わせてOD缶の容量を変えてあります
ホヤ(グローブ)のサイズからスノーピークのノクターンは110サイズのOD缶が似合います
一方でコールマンのルミエールランタンには230サイズのOD缶が似合います
透明な円柱状のグローブのノクターン
暖色系の曲線の綺麗な形のルミエールランタン
私ならソロキャンプには小さなノクターン、ファミリーキャンプや仲間たちとのキャンプならルミエール
こんな風に使い分けるのもいいかも知れませんね
関連記事