第二種電気工事士試験を受ける為に暫くお休みしてました 近々復活します よろしくお願いします

Ginelson ミニルーター 初めてリューターを購入しました

スポンサーリンク
DIY

ルーター? リューター? Wi-Fiのルーターと間違うので以後リューターと呼びますね
いつかは欲しいなぁとずっと思っていました
100均にもありますしね

迷った挙句に購入しました
錆を落とすためです

早速見てみましょう

スポンサーリンク

Ginelson ミニルーター 5段変速 70PCS 18000RPM

このリューターを選んだ理由は5段変速と言うところです
またコストパフォーマンスもいいと思いますし人気もあるようです (^^♪
リューターは充電式のコードレス仕様で入れ物のツールボックス付きです

私が購入したのはブルー(青色)です 他にオレンジとピンクもあります
ツールボックスの表と裏です やっぱり専用品の入れ物っていいですね

上の方のポケットに入っている2つのケースを見てみましょう

左側のケースの中身です 出してみます こんな感じです(笑)

右側のケースの中身です

下の方に入っているのはリューター本体とコード 取扱説明書です
充電コードはTYPE-Cです

本体はLEDライト付きです
速さは5階です +を1度押すと軽めの1段変速です +-でスピード調整出来ます
+1 2 3 4 5 0
-5 4 3 2 1 0
-から押すといきなり最高速の5段目からになります 注意が必要です
画像はLEDが4つ点灯しているのでスピードは4段階目です

先端には砥石やドリルなどをセットする為のコレットが付いています(銀色の丸い穴の開いた物)
取付け方は簡単です
銀色に光るボタン(チャックロックボタン)を押して全体が回るのをロックします
ロックしたまま矢印の方へ先端の黒い部分(チャック)を回し緩めます

2.3mmのドリルビット等を差し込んで先ほどとは逆方向に回してしっかりと閉めます 終わり

画像のはダイソー製の錆落とし真鍮ワイヤーブラシ

この日の為に百均でブラシを購入しておきました
早速取り付けてみます
出来ました いい感じです

コレットは全部で3つ付属しています
最初っからセットされているのは真ん中の銀色の2.3mm厚の方です
撮影のために外してみました
付属品として1.6mmと3.2mmの2つが入っています(金色)

使う前に充電しておくといいと思います
充電中は赤くLEDライトが1つ光ります
段階的にはならないようです 後どのくらい時間がかかるのか分かりません(^_^;)
充電が完了すると青にLEDライトが変わります

注意事項

ビットを取り付けた後はしっかりとついているか確認しましょう

使っていると熱くなってきます
長時間使用時は注意が必要です
モーターが焼き切れないよう休み休み冷やしながら使いましょう

使うときには防護メガネや作業服での使用がいいと思いました

私の失敗

ダイソーで購入したブラシなんですがいい感じで削ってくれていました
調子に乗ってどんどん削っていきます

(。´・ω・)ん? 目になんか当たったような・・・
あっ ブラシが飛んでる?

ヤバい 目に入ったら大変です

えっと~ 防護メガネが見当たらないです
仕方ないので目をつぶって再開しました

しばらくすると・・・???
あれ? 小さくなってる?

試しにそのまま続けて様子を見てみました
全部 取れて消えてしまいました

右側が新品 左側が使った後です・・・(^_^;)

後日なんかジーンズがチクチクします

気のせいかな・・・?とも思いましたがあっちこっちします
Tシャツを脱いでみると何かがキラッと光りました

ブラシの破片です‼
あーっ‼ これはヤバいです
チクチクしたのはこれです

2週間経ってもまだあっちこっちチクチクします
もしかして洗濯機に入っていたら・・・(^_^;)

洗濯機のゴミ取りネットを交換しました
う~ん いつになったらチクチクしなくなるんだろう(^_^;)
次からは作業服着てやらなければいけないなと思いました

ダイソー製真鍮ブラシです(右側)
再現してみました 画像は細かい取れたブラシです
これが洋服に着くとチクチクして痛いです(^_^;) 要注意です

ダイソー製の色々な製品です
ナイロン製やすりもいいと思います
適当に切ってキリで穴をあけてマンドレル(上の画像 左側の製品)に取り付けるだけです

空き缶を磨いてみました
いい感じです

塗装が剝がれていい仕上がりになりました
但し思ったよりも時間がかかりました
下の4缶が初めての頃 雑です(笑) 上の左側が慣れてきた頃

試しに手で磨いて塗装を落としてみました・・・(上の右側)
数倍早く仕上がりました(笑) 疲れましたけど(^_^;)

面積が広いと手の方が早いです
リューターせっかく買ったのに・・・(笑)
これから何に使うかな 楽しみが増えました♪

私が購入したGinelson ミニルーター

関連記事

MTK 初めてのヒートガン 購入
初めてのヒートガン 使ってみた感じです
SK11 パイプカッター PC-50 素人だから分かる初めての使い方
SK11 パイプカッター PC-50 を買ったので使い方を書いてみました
イチネンアクセス RELIEF ROD-510 振動ドリル レビュー
イチネンアクセス RELIEF(リリーフ) ROD-510 振動ドリル 82404 のレビューです
高儀 EARTH MAN ディスクグラインダースタンドを購入しました
高儀 EARTH MAN ディスクグラインダースタンドを購入してみました レビューです
木材の下穴開けに SK11 ドリルガイドキット 使ってみました
SK11 ドリルガイドキット 4~12mm SGK-6 レビュー 木材の下穴に便利です
アイリスオーヤマ 電動ドライバー JCD28 使ってみました
アイリスオーヤマ 電動ドライバー 10.8V 充電式 JCD28 レビュー