Amazon 人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

寝ながら使えるタブレットスタンドを買ってみました iPad 9.7

スポンサーリンク
スポンサーリンク
PC関連

タブレット を使い Netflix(ネットフリックス)で映画やドラマを見ていていると
ずっと寝ころんだままでいたいと思っていました

でも長時間手で持つと疲れてきます
またそのまま寝落ちしてしまうと顔面に落としたりと大変でした

そこでタブレットスタンドを買ってみました
使ってみた感想をご紹介しますね

スポンサーリンク

寝ころんで使えるタブレットスタンド

タブレットスタンドと言っても色々な種類があります
私の選び方です

どのような使い方をするのか

ここからは私の場合です
先ずは自分がどのような使い方をするのかを考えてみました

例えば
マルチディスプレイのような使い方
この場合は小さな卓上タイプがいいような気がします

しかし私の場合は寝ころんで映画やドラマが見たい
なのでアームが長いタイプが良いだろうと考えました

材質

次に材質です

くねくね自由自在に曲がるフレキシブルアームタイプか
しっかりした金属製のアームタイプか

これも寝ころんで映画を見るのが目的なので簡単に動かせる金属製アームにしました
フレキシブルアームはかなり硬いようなので寝ながらは上手く出来ないかなと思いました
固定用には良いと思います

設置場所

だいぶ絞れてきました
次にどこに設置するのかです

テーブルに置くのかベッドサイドに設置するのか
これはベッドの頭の上の端っこと決めました
そのまま寝る場合や起きる場合に横にスライドするだけで邪魔にならないと思ったからです
背後から伸ばして上からタブレットをたらし映画を見たいと思います

そのほか 細かい部分

ここまでくれば後は細かい部分です
自分の使うタブレットやスマホのサイズが対応しているか確認です

続いて土台です 重いタブレットを支える部分です
しっかりした物を選びましょう
これをどこに付けるのか考えておきましょう
私の場合はベッドなので実際にサイズを測ってサイドに付けるのか真ん中に付けるのか
縦に付けるのか横に付けるのか上からかぶせるように付けるのか
自分の使いやすい方を選んで対応しているか確認して下さい

付け方も考えると良いです
丸いハンドル式なのかT時型のクルクル回す方式なのか

私は T時型のクルクル回す方式を選びました これなら最悪何かで叩けばガッチリ固定できます
丸いハンドル式は回すのは簡単ですが
握力がないとしっかりと固定するのは難しいと思ったからです

アーム部分の数 3点式なのか4点式なのか 私は4点式を選びました
メーカーによっては数え方が違うこともあるようです(取り付け部分を含むか否か)
基本2つの大きなアーム 細いアームが1つ(3点式) 短いアームが1つ(4点式)

付属ブラケット数 これは私の性格からあまり取り換えることはないだろうと予測
数種類ついているのもありますが1つの物を選びました

価格 これは非常に悩みました いつもよりかなり迷いました
高い方を購入した方が良いのか 安い方を購入した方が良いのか
安物買いの銭失いになるかもしれません

後 レビューを信じていいのかなど 評価5の人が変な日本語だったり・・・(笑)
サクラが多いと言われているのも心配です
例えば・・・いややめておきましょう 今度特集でも組もうかな(笑)
考えたのが 失敗したと思ってもいくらまでなら妥協できるのか でした(笑)

結果・・・このようにして選んだ中でこの日一番安い方を購入しました(笑)
その日その日でタイムセールやクーポンで価格が変わります
なのであまり参考にならなくてすいません

4つの関節 タブレットスタンド

私が購入したのはこちら
4つの関節があるタイプです(取り付け部分を含まず)
寝ながら見るなら4点式をお勧めします
理由は最後のアームの角度です
大きなアームが2つ そこから細いアームが伸びるのですがもう一つ更に短いアームがあるとベッドで上半身起き上がって見ても(座ってる状態)ちゃんと真正面に位置がくるようにセッティングできます
3点式だとアーム自体が邪魔になり斜めになります
説明が下手ですいません 下の画像参照して下さい 実際に使ってみて実感しています
他の似たような商品も参考になると思います

良いところ

  • 寝ころんで使うことを考えられている
  • 関節が4つある(取り付け部分を含まず)

良くないところ

  • アームが小さい 短い
  • 作りが雑 バリ等
  • クランプ部分の耐久性が心配

見ていきましょう

※画像をクリック・タップすると拡大表示するようにしました
箱を開けていきます 中には
アーム部分(画面上) 本体の部分 自由に色々な方向に出来る骨組みのような部分ですね
ブラケット(画面左下) スマホやタブレットをつかむ部分です
クランプ(画面右下) 万力です 土台部分です

ここで思ったのが 小さい・・・ということ 画面では大きさがわかりずらいです
価格相応ですね
家にある同じ構造のライトは倍近くゴツイです・・・大丈夫なのかと心配になります・・・(笑)

取扱説明書には頭上には設置しないようにと書かれています
私は胸の位置ぐらいにする予定ですが・・・小さいので伸びるかどうかです・・・

品質保証カードが入っています
ブラケット(タブレットをつかむ部分)は傷がつかないよう赤いゴムがついています

スマホからタブレット端末までこれ一つで対応しています
裏側のジョイント部分(接合する部分のことです)を回して外し本体先っぽの丸い部分に取り付けます

クランプ(土台に挟み込んで止める)部分です
重要な部分です
スポンジやゴムを張り付けているだけでした 簡単にずれそうな予感がします(笑)

アーム部分です 全部で4点式です(動かす部分です)

組み立てて設置してみます

スマホ・タブレットをつかむブラケットを本体に取り付けます
まずは丸いジョイント(接合部分)に留め具を先に通します

カチッと音が鳴るまではめます 留め具を回して固定します
※4点式の利点がここです
4点式の場合小さなアームが1つ付いています(画面シルバーのアーム部分)
寝ながら使用する場合に上から垂れ下がってくる構造になると思いますがこのアーム1つで角度調整の自由度が増します お勧めです

土台部分です
設置場所をよく考えましょう(購入する前に考えましょうね)
縦型に挟むのか横型に挟むのか
バリが見えるのが分かりますでしょうか

アーム部分はハンドルを回して固定します

ジョイント部分も回せます
アームがバリが原因でクランプに入らないときは無理やり押し込みます(笑)

ベッドなどに設置する場合には傷がつかないよう薄い板などを挟むといいと思いましたが無いので適当に代用しました しかし画像のはデカすぎました 失敗です

ここで嫌な予感的中です アーム部分を固定しようとハンドルを回した途端にパキッ・・・
左画像 フレームの鉄がまくれているのがわかるでしょうか・・・(笑)
このへんが値段相応かな でもどうにか設置完了です
iPad 9.7インチです 10.6インチも対応とのことなのでカバーをつけたままですが重いので支えることができません(やっぱりね)(笑)
でも私は寝ながら見るので垂れたポジションでかまいません
と言うかこれが正式なポジションだったりして(笑)
右画像 シルバーのアームが見えませんが4点式ならではのポジションです
3点式ではアームと平行になりタブレットが斜め下を向いてしまいます

根元部分のアームが上を向いて「くの字」になっていますが
実際に使用する時は根元のアームから45度?最大限に伸ばして使っています
そうしないとタブレット端末が目の前になって見づらいからです
なのでクランプにもの凄い負担がかかります

重さでクランプが少しずつずれて取れてしまいました(笑)
スローモーションのように・・・ずっと見てました(笑) 夜中寝ていたら大変でした
挟んだ板切れがデカすぎました 縦でも横でも支えきれませんでした
あまりにも分厚い板などに設置するには注意が必要です

例えば 手で小さなパイプはガッチリ掴まえることが出来ますが
大きなパイプは手が広がり掴む力が入りません
これと同じです

結局傷がつくのを覚悟でそのまま設置することにしました
これでもずれて取れるようなら丸い円の所をドリルで穴を空けてネジで固定しようかと思います 高級ベッドの方はご注意ください

今のところは大丈夫なようです 左の画面はニンテンドーのスイッチです 問題ありません
寝るときは壁側にどかしています
右画像 上手く画像が撮れなかったので外で撮影しました
このような角度で頭が右で寝ながら映画を見ようとイメージしていましたが近すぎてダメでした
消防車のようにかなり斜めに伸ばさないと顔から近いです

・・・外での撮影後iPadが落ちて傷がつきました(泣)

動かす場合はそっと根元部部に気をつけながら動かしています さすがに落ちると恐いので(笑)
アーム部分がもう少し長ければ目から離れていいのにと思いました
ここは価格をケチったのが良くなかったです 長い方が良かったです
今のところは使えています

色々ありましたが購入してよかったです iPadを手で持たないのが凄く楽です
ポジションが決まったので見る時は寄せるだけ
しまうときや寝る時は壁側に寄せるだけ
・・・寝てばかりです

運動不足に気を付けて下さい(笑)

注意点

これらは設置する場合十分に検討してください
3点式にするか4点式にするか等含めて

私のように寝ながらタブレット端末で映画やYouTubeが見たい方は設置場所をよく考えましょう
頭から設置場所が離れているとアームを伸ばしても理想の場所(顔の前など)に届きません
私の場合は壁側で頭の斜め後ろから伸びて胸の位置 たとえ倒れても私は無事なポジションです

次に土台をいかに固定できるかです
寝ぼけて頭を金属にぶつけないような場所 安全にも気を付けて下さい

iPadを操作して手を離すとブルブル動いています 手でピタッと止めましょう

追伸  1年程使用しての感想です

気を遣って使うのが嫌になりドリルで穴をあけビス止めしました
長期間使ってみて1度も場所移動することがなかったので固定する事にしました

これで何の気兼ねもなく普通に使うことが出来るようになりました

普通に使う これ大事です 落ちてくる恐怖が無くなりました
眠くなったら手で払いのけるだけ
少々乱暴に扱ってもびくともしません

Fire HD 10 タブレットをずっと乗せたままでいつも動画を見るのに使っています
体調が悪い時など特にに重宝します もう手放すことができません(笑)

タブレットスタンドいくつか気になる商品を載せておきますね

私が購入した時よりだいぶ進化しているようです
似たような商品がいくつも売っています 御好みで選ぶといいですね

Amazonでの ベストセラー (日によって変わります)

前回最後まで悩んだのがこちら

机やテーブルの広さに余裕があるならこんなオシャレなのもいいなぁ

フレキシブルアーム 私は持っていないので詳しくは分かりませんが人気です

関連記事

Fire タブレットを防犯・見守りカメラとして遠隔利用しています
Fire 8・10 タブレットを防犯・見守りカメラとして遠隔利用
Amazon Fire HD 8 購入 7 8 10 揃いました
Amazon Fire HD 8 購入 7 8 10 レビュー
Amazon Fire 7 コストパフォーマンス抜群ですね
Amazon Fire 7 レビュー 不具合解消など
Amazon Fire HD 10 興味があったので買ってみた
Fire HD 10 タブレット レビュー 不具合なども