いつもご覧いただきありがとうございます これからもよろしくお願いいたします

SENTOOL 電動ドライバー 小型 購入 ケース付属で便利です

スポンサーリンク
DIY

充電式の小型電動ドライバーを購入しました
前から気になっていたのですが昔ながらの電動ドリル・ドライバーを持っていたので購入するのを躊躇していました
今はだいぶ安く手に入るようになりましたよね~
今回購入したのはSENTOOLの電動ドライバーです

早速見てみましょう

スポンサーリンク

SENTOOL 電動ドライバー

購入した理由はコストパフォーマンスが高いことです
専用の入れ物が付いてセール時の価格はかなりのお得です♪
(別途収納ケース購入の場合 通常価格1480円)

箱の表と裏は同じです 右画像は側面です

中に入っている専用の入れ物です
カラビナ付きです 
この収納ケースなのですが
ベッセル(VESSEL)  VOICE (ヴォイス)  Yacooda  アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
パナソニック(Panasonic)  SK11等も収納可能のようですね(Amazonより)

充電コードはUSBマイクロBです type-Cではありません
取扱説明書は日本語です

ビット類です
左画像
私が購入した時点では色の付いているビットではありませんでした
他の方の画像では色がついているようですが変わったのかな?

右画像
左がSENTOOLの付属品 右はアイリスオーヤマ製の物 SENTOOLの方が下が長いです
私が使っている日本製のビットで下の方が短い物は本体に取付けると遊びが出来てしまいました
取れはしないんですけど・・・微妙に異なるのかな?
何故かはよく分からないです (^_^;)

本体です
SK11のデュアルドライブに何となく似ています

SENTOOLのつくりは価格なりですね 高級感などはないです(笑)
スイッチ部分はゴムのようです
充電はカバーを開けてコードを繋ぎます USB (Aタイプ+マイクロB) 
充電中は赤色に点灯 充電完了時は消灯

側面
3.7V 0.85Ah 270rpm

LEDライト付き
正回転・逆回転ボタンを押すとLEDライトも同時に点灯します
これは便利ですね

使ってみて

小型電動ドライバーを使うのは初めてです
取り敢えずボックスのネジを緩めてみます

ウイ~ン
早っ!

ウイ~ン ウイ~ン
早っ早っ‼

あっという間に外れました
元に戻します

ウイ~ン
早っ!

ウイ~ン ウイ~ン ガガガッ!
早っ ちょっ‼ ちょっと! ヤバ!
手首持ってかれます!
ボ~ッとしてるとネジをなめてしまうかもしれません

あれれ? ・・・??

ネジ無しでそのまま作動させて見ました
最初はただ何も考えずにブレが無いかだけ見ていたのですが・・・

これって・・・スイッチ押した途端に最高速度で回るんですね!

昔ながらの電動ドライバーのように押した分だけ回転数が上がるのではないのですね・・・(^_^;)

ムムム 慣れていないので使いにくいです(^_^;)

気を付けないと簡単にネジをなめてしまいます
慣れるまでは最初と最後は手で絞めた方がいいようです

昔ながらの電動ドライバー       0~○○RPM
SENTOOLの小型電動ドライバー      ○○RPM
上の違い分かりますか? 0~からじゃないです 気が付きませんでした(^_^;)

昔ながらの電動ドリルや電動ドライバーのように軽く握っても低回転にはならないです
いきなり最高回転数の速度になります 固定の回転数のようです
回るか回らないかです(^_^;) クラッチなどもないです
回し過ぎると手首持っていかれます

小型なので年配の方や女性の方にも使いやすいかな~っと思ったのですが慣れが必要です

注意点

収納ケースにしまうときは帯(マジックテープ)がスイッチにかからないようにしましょう

暫く使う予定がないのでケースに入れて箱にしまって置きました
すると突然スイッチが入ってウイ~ンと鳴りました
帯がスイッチにかかっていたらしくびっくりしました 気を付けましょう

よく見ると収納ケースの作りは雑ですね 毛羽立っています(笑)
まぁセールで安く購入できたので十分です

小型なので1台あれば重宝すると思いました 場所も取らなくて済みますしね♪
サッと取り出して気軽に使えるのはホント便利ですね♪

SENTOOL 電動ドライバー小型
私が購入した小型の電動ドライバーです ケース付きです

SENTOOL 電動ドライバー ケース
ベッセル(VESSEL) VOICE (ヴォイス) Yacooda アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) パナソニック(Panasonic)  SK11 なども収納可能のようです 詳しくはサイトをご覧下さい

関連記事

サムコス 検電器 ペン型 購入 薄暗い天井裏にて活躍しました
サムコス 検電器 ペン型 購入 使ってみました レビューです
Ginelson ミニルーター 初めてリューターを購入しました
Ginelson ミニルーター 初めてリューターを使ってみました レビューです
イチネンアクセス RELIEF ROD-510 振動ドリル レビュー
イチネンアクセス RELIEF(リリーフ) ROD-510 振動ドリル 82404 のレビューです
アイリスオーヤマ 電動ドライバー JCD28 使ってみました
アイリスオーヤマ 電動ドライバー 10.8V 充電式 JCD28 レビュー