OCOOPA という充電式カイロを新たに購入しました
前回のHiloud に続いて2個目です
購入のきっかけはコストパフォーマンスの良さです
見てみましょう
OCOOPA 充電式カイロ
表側と裏側です
蓋を開けて見ます カイロが2個
さらに中には取扱説明書とUSBタイプCのコード・袋1つです
袋がついているのは嬉しいですね
カイロの表と裏 暖かいのは表だけです
裏は磁石になっています 冷たいです(^_^;)
2個くっつける時は逆にします
先端にはストラップ用の穴が開いています 便利!
USB端子にはゴムの蓋が付いています 凄~い
充電する時は青くLEDが光ります レベルは3つ
電源を入れると赤くLEDが光ります 低温・中温・高温の3つまで
LED下のボタンが電源です なんかワンコの手みたいでカワイイ♪
使ってみて
実際に使ってみた感想です
本体のボタンがちゃっちいです(^_^;)
ワンコの手のようで可愛いのですが押した感じがしません(^_^;)
USB端子にコードを差し込み充電を開始したのですがLEDライトが点滅しませんでした
初期不良にあたっったかな?
残念に思いながらそのままにして暫く様子を見てみました
(。´・ω・)ん? 一瞬暗く青く点滅したような・・・気のせいかな?
あっ! ほんのわずかだけど点灯しています暗っ・・・(^_^;)
完全に放電していたようです
でも本当に暗いです 使えるようになりましたが角度によって点灯や点滅が分かりづらいです
USB端子の接触不良もあります ついたりつかなかったり・・・(^_^;)
困ったのが1個がいつまでも充電が終わらないこと
もう1個はだいぶ前に満充電状態なのにどうして?(^_^;)
モバイルバッテリーに繋いで充電してみました
モバイルバッテリーからの給電は終わっているのに(LEDが消えています)
充電式カイロの方はLEDがまだ点滅しています
・・・う~ん?(^_^;)
分かりました バッテリーの持ちが違うようです
1つは充電も早く切れるのも早いです もう1つは充電も遅く切れるのも遅いです(笑)
使った感じは前回の充電式カイロと同じです 普通ですね
2500mAh×2台 計5000mAhです 使用できる時間も前回の充電式カイロとほぼ同じです
(Hiloud は6000mAh)
2つの充電式カイロをほぼ毎日交代交代で使っています
ダイソーのモバイルバッテリーも大活躍しています(2つ)
まぁ・・・LEDが見づらいという不満もあるけど使えるからいいや 安いし(笑)
常に温かくて満足しています♪
私が購入した OCOOPA 充電式カイロ
色違い?だと思います
安いので売切れが多いみたいです 高価格品にご注意ください
前回購入した充電式カイロ Hiloud
関連記事
